藤井風はなぜ英語が話せる?3つの理由と勉強法を調査してみた!

藤井風ななぜ英語が話せるのか

2025年9月5日に全曲英語詞の3rdアルバム『Prema』をリリースした藤井風さん。

藤井風さんが英語を話せるのは、幼少期からの父との学びネイティブな英語の発音を耳コピで習得したこと父親や姉の影響で洋楽を聴き、英語に親しんできたことが理由です。

留学経験もなく、どうやって勉強すればあんなに英語を流暢に話せるようになるのでしょうか?

詳しく見ていきましょう。

目次

藤井風はなぜ英語が話せる?3つの理由

画像引用:スポニチアネックス

理由その1:3歳から父親と英語を学んだ

父親(左)と藤井風さん(右)(画像引用:藤井風公式インスタグラム

藤井風さんの父親は喫茶店経営の傍ら、藤井風さんに3歳から英語とピアノを教えたそうです。

これからの時代は英語が必要になってくると予測していたとのこと。

そして父親の長年の夢でもあったミュージシャン。

それを息子に託すために自ら英語とピアノを独学で学び、息子に教えながら共に成長されたのだとか。

ミュージシャンは「お父ちゃんがずっと目指していた夢でもあった」と明かし、「その夢を引き継いだみたいな」と語っていた。

引用:スポニチアネックス

親子二人三脚で成長されたなんて素敵ですね!

理由その2:幼少期から洋楽に触れてきた

画像引用:藤井風公式インスタグラム

藤井風さんには年の離れた兄(13歳上)・姉(12歳上と10歳上)がおり、姉の勧めで洋楽を聴き始めたのだそう。

藤井風が影響を受けてきた海外のアーティスト

  • マイケル・ジャクソン:幼い頃から「Rock with You」などの楽曲に魅了され、そのリズム感や表現力に影響を受けています。緻密なリズム、感情表現の豊かさ、グルーヴ感などは、藤井風さんの楽曲やパフォーマンスにも色濃く反映されています。
  • JVKE:2023年に「golden hour (Fujii Kaze Remix)」でコラボレーションし、お互いのクラシック音楽を通過した音楽性に共感したそう。
  • アリアナ・グランデ:アルバム『LOVE ALL COVER ALL』で、アリアナ・グランデの『Sweetener』と『thank u, next』をカバーしています。
  • レディー・ガガ:アルバム『LOVE ALL COVER ALL』でレディー・ガガの『The Fame』もカバーしており、その作品の素晴らしさについて言及しています。
  • ケイティ・ペリー:『Teenage Dream』をカバーしたことでも知られています。

そして洋楽も含め、12歳の頃からYouTubeでピアノ演奏動画を投稿しており、まだデビューもしていない頃の貴重な藤井風さんの姿を見ることができるんです!

*父親には英語以外にも「これからはYouTubeの時代が来る」と先見の明があり、なんとあのヒカキンが投稿を開始した2011年より前の2010年から投稿を始めたのだそうです!

歌声を披露し始めたのは高校卒業後の動画からなので、藤井風さんの洋楽カバー動画は青年になってからのものです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次